小竹向原から西武線で1駅目がこの新桜台駅です。
即に桜台駅があるため、新桜台駅となりました。
開通当時はこの駅止まりで、他の西武線とはつながっていませんでした。
その名残が小竹向原駅寄りにある両渡り線です。
その渡り線で折り返していました。
そのため、本線との乗務員の交代等は、江古田駅との間で
おこなっていたそうです。
現在は、練馬まで開通し、西武池袋線との直通運転を行っています。
なお、西武鉄道の駅ですので、小竹向原から先は別運賃
(要、連絡乗車券および残高があるパスネットカード)
となります。
接続路線 | |
所在地 | 東京都練馬区 |
開業日 | 昭和58年6月24日 |
駅設備建築方式 | 地下相対式ホーム2面2線 |
改札口 | 1ヶ所 |
出入口 | 未調査 |
ホーム案内 | 1番線:小竹向原、新線池袋、有楽町、新木場方面 2番線:練馬、所沢、小手指、飯能方面 |
改札設備 | 自動券売機、自動改札、有人改札、 |
特筆構内設備 | 列車案内表示器(LED式、西武型) |
構内店舗 |
新桜台駅周辺地図
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=139/40/19.323&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/44/16.562&size=500,500
駅周辺地図は、情報地図サービス「マピオン」のインターネット地図サービスを使用しています