日本の政治の中心として言われる、永田町界隈にある駅で、国会議事堂の北側にあります。
また、最高裁判所もあり、国の司法、政治の中核部でもあります。
駅界隈には各政治団体の本部や支部などが集まっています。
また、近くの赤坂見附付近には、有名一流ホテルが立ち並びます。
有楽町線開業時は、また単独の駅でしたが、半蔵門線半蔵門延伸開業で、赤坂見附とつながり
同一駅扱いになり、有楽町線からは、半蔵門線ホームを経由して、銀座線、丸の内線と乗り換え
られるようになりました。
また、南北線も開業し、東京の大動脈の中心駅となりました。
接続路線 | 半蔵門線、南北線、(銀座線、丸の内線:赤坂見附駅連絡) |
所在地 | 東京都千代田区 |
開業日 | 昭和49年10月30日 |
駅設備建築方式 | 地下島式ホーム1面2線 (めがねシールドトンネル型) |
改札口 | 2個所 |
出入口 | 8ヶ所 (1番〜8番) |
ホーム案内 | 1番線:有楽町線 有楽町、新木場方面 2番線:有楽町線 飯田橋、池袋、和光市、東武東上線方面 3番線:半蔵門線 半蔵門、神保町、大手町、三越前、水天宮前方面 4番線:半蔵門線 青山一丁目、表参道、渋谷、東急田園都市線方面 |
改札設備 | 自動券売機、自動改札、有人改札、 |
特筆構内設備 | 列車案内表示器(電照式) エスカレーター(上下両方向完備) エレベーター(半蔵門線を除く) |
構内店舗 | 地下鉄互助会 「metro's」(売店) |
永田町駅周辺地図
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=139/44/41.819&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/40/28.469&size=500,500
駅周辺地図は、情報地図サービス「マピオン」のインターネット地図サービスを使用しています
沿線リンク