月島といえば、もんじゃ焼きですが、駅の近くには、もんじゃ焼きのお店
が立ち並ぶ、別名 月島もんじゃストリートと呼ばれる、月島西仲通り商店街
があります。(月島西仲通り商店街への行き方)
佃煮で有名な佃島も近く、江戸の下町の港町の風情ものこっています、
なお、平成12年12月12日からは、都営大江戸線の乗換駅となりました。
接続路線 | 都営大江戸線 |
所在地 | 東京都中央区 |
開業日 | 昭和63年06月08日 |
駅設備建築方式 | 地下島式ホーム1面2線 |
改札口 | 1ヶ所 |
出入口 | 10ヶ所(1〜10番) |
ホーム案内 | 営団線: 1番線:豊洲、新木場方面 2番線:有楽町、池袋、小竹向原、和光市、東武線、西武線方面 都営線: *番線:築地市場、大門(浜松町)、青山一丁目方面 *番線:門前仲町、森下、両国方面 |
改札設備 | 自動券売機、自動改札、有人改札、 |
特筆構内設備 | 列車案内表示器(LED式) エスカレーター(上りエスカレーターのみ) |
構内店舗 | 未調査 |
月島駅周辺地図
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=139/47/16.170&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/41.267&size=500,500
駅周辺地図は、情報地図サービス「マピオン」のインターネット地図サービスを使用しています
沿線リンク
ソースPLUS
月島もんじゃ振興会提供、ブルドックソース(株)製作の月島もんじゃガイドです。
もんじろうの家
月島もんじゃ振興会オフィシャルのもんじゃ焼きのお店紹介のホームページです。
(元祖 月島もんじゃ飲食店の組合です)
月島もんじゃTown
月島といえば「もんじゃ」焼きですが、その月島にある「もんじゃ」焼きのお店を紹介するHPです。
「もんじゃ」のつくりかた(焼き方)も紹介されています。
もんじゃ屋形船(月島もんじゃ協会)
もんじゃ屋形船を運営する団体のホームページです。